面倒くさがりの夫をクルーズへ!!~怠惰な人こそクルーズだ!~
今日はキャッチーなタイトルになっていますが「怠惰(たいだ)」は僕の中でぴったりな言葉かなと思ってます(^^♪
Cruise(クルーズ)に行きたい旅好きな奥様が、ご主人を説得するのは結構大変ですよね(笑)今日はその助力になればとおもいまとめました♪
続きを読む【はじめてのクルーズ】気を付けたい6つのポイント~覚えておけばとっても安心~
クルーズ旅行は魅力的な旅ですが、初めて乗船するときはやっぱりドキドキします(^^♪
「なんども乗船してるのに!?」
と言われてしまいそうですが、船会社やコースによって雰囲気や船内イベント、催されるイベント・寄港地など事前に準備するポイントがいくつかあるんです。
今日は私が初めて行くクルーズの時に、注意するポイントをお伝えします(^^♪
是非お役立てくださいね♪
続きを読む【クルーズ旅行の注意点】予約で失敗する5つの理由
「クルーズなんてつまらない!」そんな声をたまに聴くことがあります。
でも、必ず理由があって、そもそも予約の段階から「そのクルーズ旅行は失敗するよ!」と警笛を鳴らしたいことばかり。
今回は、よく聞くクルーズ旅行の失敗談を5つご紹介します。
続きを読むクルーズママ&パパ応援プロジェクト
「豪華客船の旅」を日常に変える ことはカンタンです。
あなたもクルーズ旅行を「日常に!」かえてみませんか?(^_-)-☆
家事と仕事、専業主婦で頑張るママさん達がクルーズを日常に変える!
そんなコミュニティをスタートさせます(^ ^)
続きを読む大型クルーズ船 沖縄への寄港3年連続で全国1位 2018年速報値の発表
クルーズ元年といわれてしばらく経ちましたが、クルーズ文化が日本に浸透してきたことを最近は良く感じるようになりました。実際、どこの港が日本でクルーズ船の寄港回数が多いのかまとめました(^^)/
続きを読むinCruises(インクルーズ)とは?
2018年11月から日本へ参入してくれた、話題のinCruises(インクルーズ)!
クルーズ旅行に魅入られた、元外国クルーズ船社社員の私がinCruises社の魅力とそのメリットを紹介します(^_-)-☆
続きを読む